2012年10月12日
「将来の夢…」
正直言って将来の夢というのは
ハッキリと自覚出来るものはないんですね。
ただ「憧れ」といえるものはたくさんあったので、
カッコイイ漫画のヒーローに憧れて、
それを真似て書いてみたり、
カッコイイ映画のヒーローに憧れて、
それを真似てポーズとったり演技してみたり、
というのはあったんですが、
それじゃ漫画家になるのが夢なのか?
というとそうでもなく、
映画俳優になるのが夢なのか?
というとどうもそうでもない。
この流れからいくと、
もし夢らしいものがあるとすると、
どうやらカッコイイヒーローになりたかったのかな?
…とは思えるんですけれども…。
それじゃそのカッコイイヒーローというのは、
いったいどういうものなかな…と、
学がないのでテレビやビデオを見て、
雑学してるうちに少しずつ本も読む様になり、
インターネットで調べたりする様になったんですが、
歴史に名を残す様なヒーローは、
どれもだいたい志半ばで倒れるヒーローが多くて、
英雄になってから余生を全うした人は少ないですね。
ハッキリと自覚出来るものはないんですね。
ただ「憧れ」といえるものはたくさんあったので、
カッコイイ漫画のヒーローに憧れて、
それを真似て書いてみたり、
カッコイイ映画のヒーローに憧れて、
それを真似てポーズとったり演技してみたり、
というのはあったんですが、
それじゃ漫画家になるのが夢なのか?
というとそうでもなく、
映画俳優になるのが夢なのか?
というとどうもそうでもない。
この流れからいくと、
もし夢らしいものがあるとすると、
どうやらカッコイイヒーローになりたかったのかな?
…とは思えるんですけれども…。
それじゃそのカッコイイヒーローというのは、
いったいどういうものなかな…と、
学がないのでテレビやビデオを見て、
雑学してるうちに少しずつ本も読む様になり、
インターネットで調べたりする様になったんですが、
歴史に名を残す様なヒーローは、
どれもだいたい志半ばで倒れるヒーローが多くて、
英雄になってから余生を全うした人は少ないですね。
Posted by tehonmisetekureyo at 18:47│Comments(0)